おすすめの夏酒、白隠正宗 夏限定誉富士
静岡県東部、沼津市の髙嶋酒造の限定酒。富士山の雪解け水で仕込む地元のお酒です。 やや酸味も感じ、スッキリと喉越しも涼しげな夏酒で 純米酒らしいコクと旨みがあり、夏のお料理によく合います。 高嶋酒造は200余年の歴史を持つ老舗の酒蔵。24年度の…>続きを読む
花吹雪の定番にラインナップ 開運 純米吟醸 山田錦
海外コンクールでの受賞歴も輝かしいお酒です。酸味と甘味のバランス、軽い甘味とキレの良さ。 和食の食中酒としてお料理と相性が抜群! ★ワイングラスで美味しい日本酒アワード2023 プレミアム純米部門金賞 ★ワイングラスで美味しい日本酒ア…>続きを読む
2024年度新酒・磯自慢 しぼりたて生原酒
冬限定の純米吟醸酒。爽やかな吟醸香となめらかな旨味、品のある華やかなお酒です。後味は締まっていてバランスが良く、是非、飲んでいただきたい希少酒です。…>続きを読む
冷酒でも燗酒でも美味しい 純米酒 志田泉
豊かで優しい甘さの中に微かな渋みが感じられ、キレがあります。深みがあるので冷酒でも常温でも燗酒でも美味しく頂けます。ぬるめの燗は特に魅力的でお料理にもよく合います。 志田泉は4号瓶でのご提供となります。…>続きを読む
かすみさけ 「飛露喜」
とろっとした甘さ。ピリッとくる酸味、そして旨み。霞のようにうっすらと濁る新酒です。脂の乗った冬のお魚、旨みの強い貝類にもよく合います。お米の風味と絹のようななめらかさがあります。 福島県:会津坂下 :廣木酒造本店 使用米 :麹米 五百万石:精米歩…>続きを読む
冷酒、常温、燗でもよし。山廃純米酒 「愛山」
幻の酒米と言われる「愛山」を時間と手間をかけた山廃仕込みで作ったお酒。蔵元は英君酒造(静岡県)です。 酸味が感じられ調和の取れた旨みのある、力強さを感じます。いろいろなお料理との相性を楽しんでいただけるお酒です。 …>続きを読む
初秋、おすすめのお酒「開運」冷おろし
静岡県掛川市の蔵元、土井酒造の代表作「開運」 徳川家康と武田親子が争奪戦を繰り広げた高天神城の湧水と静岡酵母で仕込んだ純米酒です。冷おろしは、ひと夏熟成した味わい深いお酒で秋の食材によく合います。…>続きを読む
おすすめのお酒「志太泉」
静岡県藤枝市の酒蔵、志太泉は明治15年総業。軟水の瀬戸川の伏流水を仕込み水としていることで柔らかな酒質が特徴です。 山田錦100%の純米酒を4合瓶で提供しています。豊かで優しい甘み、キレの良いお酒で、お料理にもよく合います。冷酒でも燗酒で…>続きを読む
自家製ミントのカクテル、森夢幻はいかが
和製モヒートをイメージした食前酒「森夢幻」は花吹雪自家農園で栽培したペパーミントと伊豆産のハチミツをベースにしたカクテルです。ノンアルコールでも提供しています。爽やかですっきりとした甘さをお楽しみください。 …>続きを読む
稀少酒・十四代・槽垂れ原酒入荷しました
槽垂れ(ふなだれ)とは「搾り器で圧搾せずに槽から自然に流れ出た原酒」のことです。 山形県の高木酒造は創業400年の蔵元。 十四代のラインナップの中でも、この槽垂れ原酒は、純米吟醸の生酒。 芳醇でお米の旨みをより深く感じることが出来る極上酒…>続きを読む