伊豆高原の桜並木通りがおすすめ
今年の桜は2週間は早い気がします。河津桜は終盤を迎え、大寒桜は満開。 おかめ桜も見頃です。伊豆高原駅の前は600本のソメイヨシノが今月末には満開なのでは? …>続きを読む
桜おこわ始まりました(2023/3/1~4/20)
春の限定メニュー「桜おこわ」は花吹雪名物の一つです。 寒桜が咲き始める頃に、お客様から「まだか、まだか」とリクエストをいただきます。 本当に嬉しいことです。桜葉独特な香りは爽やかで口いっぱいに広がります。 日本国内で消費される…>続きを読む
宿泊棟・風姿棟に籐の座敷椅子が入りました
501西行夢桜、502良寛、503・宣長山桜、504芭蕉薄桜の小和室です。 今までは木製で背もたれだけの座椅子でしたが、足付きの籐の座敷椅子にしました。 正座が苦手。とおっしゃるお客様からも、起ち位がらくになったよ。と好評です。…>続きを読む
旅行支援「今こそしずおか元気旅」再開
「静岡県の全国旅行支援」が再開しました。期間は1/10〜3/31(4月1日チェックアウトまで)です。 静岡県の全国旅行支援「今こそしずおか元気旅」は、静岡県の旅行を割引し、地域クーポンを進呈する全国を対象とした観光需要喚起策です。 …>続きを読む
橋が新しくなりました
見晴らし橋の手前、宿泊棟「白翁」二階へ渡る橋をリニューアルしました。経年劣化もありましたが、段差も無くして車椅子で乗り入れできます。…>続きを読む
歌人の名前がついた小和室503、505にウッドデッキ
冬でも暖かい日はデッキで日向ぼっこでもいかがでしょうか。夏は夕涼みにも良さそうです。 夜はこんな感じになります。ロマンチックですね。 野鳥がお好きな方は鳥の声などに耳を傾けてみてはいかがでしょうか。 …>続きを読む
秋の夜長にお勧めの日本酒 新政 NO.6 R-type入荷しました
超希少酒と言っても過言ではない、秋田県新政酒造の「新政 No6 S-type」シャンパンを思わせるような爽やかな微炭酸の純米生酒です。華やかな香り。乾杯酒にいかがでしょう。…>続きを読む
「みのりん」来館!黒文字とヤブニッケイを使ってアロマ体験
静岡のお茶の間でとても人気のフリーアナウンサー小沼みのりさん、愛称「みのりん」が当宿で行われた「静岡の香り創り」に参加。当日は観光バスで30名のお客さまと一緒に参加され、昼御膳と講座を楽しまれました。 小沼みのりアナと行く〜花吹雪でランチ「アロマ…>続きを読む
全国旅行支援が10月11日より開始されます
静岡県主催の全国旅行支援が10月11日より開始となります。 花吹雪でもお使い頂けますので、この機にぜひご利用下さいませ。 今こそしずおか元気旅 利用者様向けページ 詳しいご利用方法はメニューより「ご利用方法」をご覧くださいませ。 …>続きを読む
日帰りで100%掛け流しの貸切温泉と和スイーツはいかが
お泊まりでなくても日帰りで気軽にお楽しみいただける、花吹雪の7つの貸切風呂。 森の中に点在する趣向の異なる温泉をお楽しみいただいた後は、是非、甘味処で「あんみつ」「ぜんざい」「わらびもち」「嶺岡豆腐」やお飲み物でお寛ぎください。 甘味処を詳しく…>続きを読む